千葉県で建設業許可をとるなら!

建設業許可にかかる費用

建設業許可の取得にかかる費用は登録免許税と手続き代行報酬、必要な書類の取得代になります。このうち必要な書類の取得代は役員の人数等の条件によって変わりますが概ね数百円〜数千円程度みておけばたりるかと思います。

千葉県知事許可の登録免許税

千葉県知事の建設業許可の場合ですが

 

◎一般または特定のどちらかのみを申請する場合
新規    9万円
業種追加 5万円
更新    5万円

 

◎一般と特定の両方を申請する場合
新規   18万円
業種追加10万円
更新   10万円

 

の登録免許税がかかります。

大臣許可の登録免許税

大臣許可を申請する場合は

 

◎一般または特定のどちらかのみを申請する場合
新規   15万円
業種追加 5万円
更新    5万円

 

◎一般と特定の両方を申請する場合
新規   30万円
業種追加10万円
更新   10万円

 

の登録免許税かかかります。

建設業許可の報酬

知事許可の新規申請の場合は88,000円、大臣許可の新規申請の場合は132,000円になります。この他の報酬額についてはお問い合わせください。

私がサポートいたします!

建設業許可の費用

千葉県出身 昭和46年生、早稲田大学卒、平成9年行政書士登録、平成11年社会保険労務士登録。基本的に打ち合わせ等は私の方からお客様のご都合の良い時間に合わせて伺いますのでわざわざご足労いただくことはありません。ご相談はいつでもお受けいたします。どうぞお気軽にご相談ください。


お問い合わせ先

Mail: isao.toya@gmail.com
電話:04-7153-2318
携帯:090-8497-4858

営業時間:月〜金曜 9:00〜19:00 ※時間外でもご連絡は受け付けております。

関連ページ

建設業許可が必要な工事
建設業許可が必要な工事について
建設業許可のメリット
建設業許可のメリットについて
建設業許可の要件
建設業許可の要件について
申請に必要な書類
建設業許可の要件について
建設業許可の経営業務の管理責任者
建設業許可の経営業務の管理責任者について
建設業許可の専任技術者
建設業許可の専任技術者について
建設業許可の財産的基礎
建設業許可の財産的基礎について
建設業許可の誠実性
建設業許可の誠実性について
建設業許可の欠格要件
建設業許可の欠格要件について
建設業許可が下りるまでの期間
建設業許可が下りるまでの期間について
建設業許可後の手続き
建設業許可後の手続きについて